top of page

vol.176 70台を出すには?



今日は70台を出すために必要なことについて記しましょう


出した経験のある人に、その時のプレーの事を伺うと、たいていは以下のような答えが帰ってきます。


”ショットに関しては、ほとんどミスらしいミスは出ずに、ちょっとした小さいミスだけで、ショートゲームが良かった”


毎回70台が当たり前の人にとっては普通のことなので「いつも通り」となりますが、それ以外の人が70台を出した場合は、上記のような感想になるのが一般的です。


安定して70台を出すには、パーオン率を向上する必要があります。

79と想定してその内訳を単純に考えると、ボギーが許される7ホール以外全部パーオン。


つまり11ホールパーオンする必要があるということです。

ハーフで5〜6回は、グリーンオンさせると言う計算です。



この様なショットの条件に、

「グリーンを外したショットでダボやトリ以上を打たない」

「乗った時に3パットしない」

と言う事が加わります。


どうですか?


現状のプレーの平均スコアが、90以上の人が考えると「そりゃー無理だ!!」となってしまいますね(笑)


現在平均が80代中盤~90代前半くらいの人、

つまり良い時は80台前半、悪いと90台中盤

この様な人に

『70台でプレー!』

できる可能性があります。



必須事項は

・パーオンを増やす

・3パットしない

・アプローチ、バンカーでは必ずグリーンに乗せる


です。

そして、上記した条件を少しずつ調整して自分が目指す目安を作ってみましょう。


パーオン数を11→8にしたらハーフに4回乗せれば良い事になります。


その分の代わりに、アプローチやバンカーで「寄せワン」を3個取ること(18ホールで)


あるいは、11→6にしたら、ハーフで3個だから、3ホールに1回乗せればOKです。

その代わりに、寄せワンが5個(18ホールで)必要になります。


もちろんバーディーもあるので、それを考慮出来ると思えば何個か計算に入れてもよいですが、飛距離が出てパー5で2オンの可能性を考えられる人に限られます。



70台は、普段ある程度のスコア(80台前半)が出ていれば、まぐれでも出ます。


しかし平均スコアが70台の人は、全ゴルファーの3〜4%しかいません。

この中の多くは、元研修生、ジュニアから、あるいは学生の時からやっていた人です。



では、社会人になってからゴルフを始めた普通の人が、70台を出せるか?と言うと、私はほとんどの人にチャンスはあると思います。



必要なことは、才能や環境ではありません。


必要なことは、”自分に必要な情報、知識”を得ることです


そして


1)大きなミスが出ないショット

2)安定したパッティング

3)確実なチッピングとバンカーショット


を身につけること。

技術的な面としては、たったこれだけです。



誰でも習得が難しくないこと、

それがパッティング、チッピング。そして脱出すればOKという条件をつけたバンカーショットです。


ただ、少し練習して来週のゴルフでできるのか?といえば、無理ですね。



絶対に失敗しないと自信を持てるようになるまで練習が求められます。



完全に習得したと思えるまでは、毎日練習です。



「それは無理だ」と思った方は、まぐれ以外では70台は一生達成できないでしょう。



工夫


すること。

工夫して練習すれば毎日やる事が可能です。ボールを打つばかりが練習ではないのです。



ただやれば良いのか?


そうではないですね。

無駄な練習は下手を固めます。



どうやって練習すれば良いのか?効果が出せるのか?



それを知り、実践しましょう。


読むだけでなく、行動しましょう。

それがあなたを70台へと近づける唯一確実な道です。



何かをやったら夢のように生まれ変わって急に70台が連発



これは、まさに夢です。



ではまた来週。


今週もありがとうございました。



追伸:

明日になったら、急にスイングが良くなっていることを願って、今夜も寝ます!



本当のナイスショットと安定したスコアアップのために

A.Ishida

bottom of page